三陽補償コンサルタント株式会社 東京支店 技術者/公共事業の補償に関する業務/年間休日130日・土日休の募集詳細
公共事業の補償コンサルタント技術者(正社員)/《経験者募集》月給33万円以上!ワークライフバランス重視の方にもオススメ!《年休130日・残業少なめ・土日祝休み》
給与 | 月給 33万円以上 | シフト | 週5日 1日7.5時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 板橋区 | 最寄駅 | 板橋区役所前駅 |
【経験者募集】
◆補償・建設関連業の経験が1年以上ある方
これまでの経験や知識を活かして
当社の即戦力として活躍しませんか?
業務は、スキルに合わせてお任せしていきます。
≫有資格者は資格手当で優遇します。
・平日日勤のみ!年間休日130日
・毎週"土日祝"がお休み
・月の残業は20時間程度
・長期休暇の取得OK
・出張&転勤なし! などなど…
安定した環境で、腰を据えて働けます!
移転対象となる建物の現地調査や図面作成、
補償金の算定業務などを、チーム体制で行います。
フォロー体制・成長できる環境が整っているので
キャリアアップも目指している方も、是非ご応募ください。
注目ポイント
~三陽補償コンサルタント株式会社~
1965年の創業以来、補償コンサルタント業の専門商社として
都市計画・交通計画・防災計画に携わってきました。
官公庁案件の大規模工事の実績があり、
中堅ゼネコン~スーパーゼネコンなどの民間企業からも
お仕事をいただいています。
国や地方公共団体が公共事業をする際に
住民との間に立ってその計画がうまくいくように
補償に関してのバックアップをしたり、
補償のための資料作成などを行っています。
専門分野のエキスパートとして成長できる環境が整っているので
キャリアアップ志向の方・当業界に興味がある方はぜひご応募ください!
お仕事情報
補償コンサルタントのお仕事です。
チームで案件を担当しながら
現地調査~図面作成・積算まで行います。
具体的には、以下の業務をお任せ。
【移転補償】
公共事業の用地取得により移転対象となる
建物・外構工作物・庭木などを調査し、
資料を基に移転補償費の積算や補償費調書の作成を行います。
※調査対象:住宅、公共施設、工場、店舗、山林など
【事業損失部門】
事業施工中または事業施工後に日陰や工事振動などにより生ずる損害を指す
"事業損失"の調査および費用負担の算定業務を行います。
【物件部門】
木造建物、非木造建物、一般工作物、立木、
特殊建築物(木造および非木造建築物で複雑な構造を有するもの)などに関する
調査および補償金の算定業務を行います。
※理解しにくい業界ですので、ぜひ一度お話させてください
月給 33万円以上
◆昇給あり
賞与あり(年2回) ※実績による
残業手当:全額支給
※給与は経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
◆支払い方法:月1回
※月末締め・当月25日払い
◆交通費:一部支給
◆試用期間 3ヶ月
※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。
◆都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩 4分
◆東武東上線 大山駅 徒歩 13分
◆都営三田線 板橋本町駅 徒歩 13分
長期(3ヶ月以上)
固定時間制
週5日
、
1日7.5時間以上
朝~昼
、
昼~夕
9:00~17:30
※実働7時間40分・休憩50分
※残業あり:月20時間程度
<休日・休暇>
・年間休日130日
・週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇、年末年始休暇
・ゴールデンウィーク
・シルバーウイーク
・有給休暇
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土日祝休み
<必須>
補償・建設関連業の経験1年以上
<尚可>
・PCの基本操作スキル
・建築関連の学科を卒業された方
※資格をお持ちの方優遇(資格手当あり)
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
・補償業務管理士
・測量士(補) など
- 経験者優遇
- PC活用
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 社保完備
- 交通費支給
- 昇給あり
交通費支給あり
住宅手当あり
資格取得支援・手当あり
雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険
退職金制度
屋内禁煙
基本出張なし
転勤なし
応募情報
応募先電話番号、または「応募する」ボタンより応募してください。
エントリー後弊社からご連絡差し上げます。
03-5566-2881
